和の催眠術は自律訓練法?(和の自己催眠)

和の自己催眠法 寝禅のイメージ
白隠禅師の内観法は白霊という仙人に教わったものですが世界的に有名なのがドイツのシュルツ博士が創始した自律訓練法はあまりにも有名です。
シュルツ博士が推奨した自律訓練法(autogenic training)が1930年代なので白隠禅師が仙人白霊子に内観法、軟酥の法を教わったのは1710年頃なので和の自己催眠の方が歴史は古いと言える。
和の催眠術|軟酥の法
軟酥の法とは?
軟酥の法とは江戸時代より伝わるイメージ療法です。
白隠禅師はこの方法を何回も根気よく行えば、どんな病気でも治せないものはない。そして立派な徳を積むことができる。どんな事業をやっても必ず成功する。と当時の書物に書いています。
体内の毒素や病原菌、老廃物、未病の状態の病気の原因となるものなどをイメージの力で排出する療法です。
軟酥とは?
現代のバターのことのようですが甘い香りがするって書いてますのでメイプルバターみたいなイメージを想像しています。バターを甘い香りと表現しているだけかもしれません。
卵大の大きさの軟酥を額に乗せて(本当には乗せないでくださいねw)軟酥が溶け出して身体を流れていき、病の原因を絡めとって流れて大外に排出していくイメージ療法です。
邪念や自分らしくないものも一緒に排出していきます。
まさにわたしの催眠術を解く催眠術師の原点のような催眠法です。
和の自己催眠法の受講
和の自己催眠法受講内容

和の自己催眠とは?
催眠の基本
催眠導入法
内観法
軟酥の法
分割弛緩法
自律訓練法
自己催眠の練習法
自己催眠解除法
など
2日間×4時間(マンツーマン指導)
料金 220,000円
(オンライン受講可)
無期限メールサポートつき